スポーツの科学b
南 英樹 
単位: 2 開講期: 2期 開講年度: 2015
閉じる
【授業表題】
スポーツを考えるための人文・自然・社会科学的な方法論を学ぶ。スポーツを、実践・観戦・支援するための基礎的な知識を獲得する。
【授業の形態・方法・内容】
競技力を高めるために、エビデンスに基づいたトレーニングプログラムを作成するための、基礎的な知識を獲得する。トップアスリートたちの身体作りについて学ぶ。
【到達目標及びディプロマポリシーとの関連】
スポーツという文化現象を、人文、自然、社会科学的視点から広範に考察し、現代におけるスポーツ実践のあるべき姿について考える。さらなるスポーツの文化的発展に寄与しうる批判能力を養うことを目標として授業を行う。
【事前・事後学習】
レポートや学期末試験では、授業で説明した内容を踏まえて、体力作りのための簡単なプログラムを作成してもらう。健康や体力作りへの関心を高めてもらうために、これまでの生活習慣(運動、食事、休養のパターン)を記録することで、客観的に分析する視点を身につけて欲しい。
【授業計画】
第1週 からだの構造と機能
第2週 運動とトレーニングの生体エネルギー論
第3週 レジスタンスエクササイズに対する内分泌系の応答
第4週 レジスタンスエクササイズのバイオメカニクス
第5週 無酸素性トレーニングプログラムへの適応
第6週 有酸素性持久力トレーニングプログラムによる適応
第7週 競技への準備とパフォーマンスの心理学
第8週 パフォーマンスを増強させる物質
第9週 健康とパフォーマンスにおける栄養学的要因
第10週 ウォームアップとストレッチング
第11週 プログラムデザイン 無酸素性運動
第12週 プログラムデザイン 有酸素性運動
第13週 プログラムデザイン ピリオダイゼーション
第14週 スポーツ傷害と予防
第15週 まとめ
【評価方法】
試験50点、レポート30点、平常点(疑問ペーパー・議論への積極的参加)20点
【教科書】
プリントを配布する
【参考文献】
『競技力向上のトレーニング戦略』テューダー・ボンパ著
『ピッチングメカニズムブック』前田健著
『スポーツ科学の教科書』谷本道哉編著 石井直方監修
【特記事項】
【開講期・曜日時限・ペア・教員名】
開講期・曜日時限が下記の表で示されていますが、履修できる曜日時限は学年・学科等により異なる場合があります。自分の「履修登録」画面に表示される曜日時限のみ履修登録することができます。

開講期 曜日時限 ペア 教員名
2期 水2 南 英樹
2期 金1 南 英樹